【DX3rd】起点エフェクトって何?

2022年4月21日木曜日

DX3rd エフェクト ルール考察

t f B! P L

「いくぞ!!《コンセントレイト》+《獣の力》+《マシラのごとく》でダイスが~」

「いや、それコンボできなくね?」

「え?」

起点エフェクトないじゃん」

「は?」

「起点エフェクトって何?」



この記事の中身

冒頭のようなやり取りが実際にあったかは知らないが、あってもおかしくないと思う程度にはDX3rd(ダブルクロス The 3rd Edition)のエフェクトの組み合わせ(=コンボ)のルールはややこしい。

ではそのルールとはどんなものか。ルールブック1より基本的なルールを拾っていくと以下のように書ける。

〈組み合わせのルール〉

  1. タイミングと技能は同一でなければならない
  2. 「技能:シンドローム」のエフェクトは、他にそのエフェクトと同じシンドロームに属するエフェクトと組み合わせなければ使用できない
  3. ただし、「技能:シンドローム」のみを組み合わせて使用することはできない

矢野俊策/F.E.A.R (2009). ダブルクロス The 3rd Edition ルールブック1 富士見書房 pp.252-257.

なかなか一息には飲み込みがたい文章だ。このルールを扱いやすくするため、非公式ながら「起点エフェクト」という用語が使われるというわけだ。

■起点エフェクトとは

「起点エフェクト」について、ここでは次のように定義する。

起点エフェクト =  組み合わせる同じシンドロームのエフェクトのうち、「技能:シンドローム」ではないエフェクト

これを踏まえて先ほどの組み合わせのルールを読み換えよう。

〈組み合わせのルール〉

  1. タイミングと技能は同一でなければならない
  2. 「技能:シンドローム」のエフェクトは、「起点エフェクト」があるときのみ組み合わせて使用できる

かなりすっきりした。うれしみ。ついでにいくつか例もあげておく。

例1)《コンセントレイト:キュマイラ》《獣の力》
 → 組み合わせ可能。起点エフェクトは《獣の力》

例2)《コンセントレイト:キュマイラ》《音速攻撃》
 → 組み合わせ不可。《コンセントレイト:キュマイラ》に対する起点エフェクトがない

例3)《コンセントレイト:キュマイラ》《獣の力》《マシラのごとく》
 → 組み合わせ不可。《マシラのごとく》の起点エフェクトがない

例4)《コンセントレイト:キュマイラ》《獣の力》《音速攻撃》《マシラのごとく》
 → 組み合わせ可能。起点エフェクトは《獣の力》と《音速攻撃》

赤字…キュマイラのエフェクト緑字…ハヌマーンのエフェクト斜体…技能:シンドロームのエフェクト

冒頭のやり取りは例3のケースであるが、これが起点エフェクトという用語を使わない場合「《マシラのごとく》は「技能:シンドローム」以外のハヌマーンのエフェクトと組み合わせないと使用できないよ」と長々と説明することになってしまう。

さて、これで間違えることなくコンボが組めるようになったぞ、一安心…とはならない。たしかに支援や妨害を行うコンボの場合は問題がないが、攻撃を行おうとする(戦闘の基本だ)場合はこれだけでは足りない。

■攻撃力がなければお前を殴れない

DX3rdでは「攻撃力」のないコンボは敵にダメージを与えることができない。何を当たり前のことをと思うかもしれないが、そんな当たり前のことが公式FAQで回答されている。

Q:《幻惑の光》のように攻撃力のない攻撃を行なうエフェクトと《主の右腕》のように攻撃力を上昇させるエフェクトを組み合わせた場合、ダメージを与えることができるようになりますか?

A:できません。武器を使用せず、攻撃力のないエフェクトのみで攻撃を行なう場合、ダメージを与えることはできません。ダメージを与えたい場合、《光の弓》のように攻撃力の設定されたエフェクトを組み合わせてください。武器を使用した攻撃の場合は、攻撃力のないエフェクトのみを組み合わせてもダメージを与えることは可能です。

F.E.A.R.."『ダブルクロス The 3rd Edition』質疑応答 2022年2月22日版".(参照2022.4.21)

はい、このように。これでこの章で言いたいことの8割は言い終わった。

この事例の《光の弓》は「技能:〈RC〉」だが、「技能:〈交渉〉」で攻撃したいときなども同様に攻撃力のあるエフェクト(《絶対の恐怖》など)を組み合わせる必要がある。

ちなみに「攻撃力の設定されたエフェクト」とは、「「攻撃力:+○○」の白兵(射撃)攻撃を行う」というように書かれたエフェクトだ。対して「組み合わせた攻撃の攻撃力を+○○する」と書かれるエフェクトには攻撃力が設定されておらず、攻撃力のないエフェクトということになる。

白兵、射撃、運転攻撃については武器(ヴィークル)自体に攻撃力が設定されているため、それらを使用して攻撃する限り上記の問題を気にする必要はない。ちなみに武器が必須かと言われるとそうでもなく、一部には武器を持たなくともダメージを与えられるエフェクト(《死神の針》《インスタントボム》など)もあったりする。

以上。あとは思うがままにエフェクトを組み合わせ、良いコンボを作って欲しい。

■技能が技能じゃないんだけど??

まだ言うべきことが残っていた。

エフェクトの中には技能の欄に〈技能〉ではなく【能力値】が指定されているものがある。このようなエフェクトは、その能力値に属する技能の判定ならばどの判定にも使用することができる。もちろん他のエフェクトと組み合わせることも可能だ。

例えば、技能:【肉体】のエフェクトであれば〈白兵〉〈回避〉〈運転〉の判定に使用でき、その際それぞれの技能レベルを通常の判定同様に達成値に加える。

ただし、《光の手》などのエフェクトにより、判定の〈技能〉が【能力値】へと変更されるような場合の組み合わせには気を付ける必要がある。

Q:《光の手》や《コントロールソート》のように技能判定で使用する能力値が変更された場合、「技能:【精神】」のような、変更後の能力値を指定しているエフェクトは組み合わせることができますか?

A:可能です。

Q:《光の手》や《コントロールソート》のように技能判定で使用する能力値が変更された場合、「技能:【肉体】」のような、変更前の能力値を指定しているエフェクトは組み合わせることができますか?

A:できません。

F.E.A.R.."『ダブルクロス The 3rd Edition』質疑応答 2022年2月22日版".(参照2022.4.21)

つまり、《光の手》では「技能:〈RC〉」が「技能:【感覚】」に置き換えられるため、「技能:【肉体】【感覚】」である《電光石火》のような〈RC〉に縁もゆかりもないエフェクトも組み合わせることができるようになる。また、判定自体はあくまで〈RC〉によるものであるため、他の「技能:〈RC〉」のエフェクトを組み合わせることもできる。

以上、侵蝕率に気をつけて良いダブルクロスを!


本作は、「著:矢野俊策/F.E.A.R.、KADOKAWA」が権利を有する『ダブルクロス The 3rd Edition』の二次創作作品です。
©F.E.A.R.「ダブルクロス The 3rd Edition」

このブログを検索

プロフィール

自分の写真
よく遊ぶシステム…DX3rd/CoC/SW2.5/シノビガミ/エルデンTRPG
たまに…マギロギ/エモクロア/ステラナイツ/フィアスコ

プロフィール絵は秋桜さん(Twitter@cosmos_mrst)からのいただきもの

QooQ